第100回午前問題92

次の文を読み91~93の問いに答えよ。
Aさん(70歳、男性)は、65歳の妻と2人で暮らしている。Aさんは67歳のときに安静時に振戦が現れ、パーキンソン病と診断された。ヤールの重症度分類ステージIIIで、要介護3である。Aさんの症状として、仮面様顔貌、小刻み歩行および前傾姿勢がある。歩行練習を行っており、排泄は時間はかかるが自分でできている。Aさんの長男夫婦は車で1時間のところに住んでおり、週末に様子を見にきている。Aさんは訪問看護を2週間に1回利用している。

Aさんは、ドパミン受容体刺激薬とレボドパを内服している。妻から「まったく動けない時もあれば、目を離している間に動いて、転んでいることもある」と訴えがあった。Aさんへの対応に関する妻への訪問看護師の指導で適切なのはどれか。

  1. 「内服と症状との関連を観察しましょう」
  2. 「副作用が出ているので、お薬を止めましょう」
  3. 「お薬が効いてきたら、好きなようにさせてあげましょう」
  4. 「転倒の危険があるので、目を離さないようにしましょう」

正解 1

  1. 「内服と症状との関連を観察しましょう」
    • 無動や姿勢反射障害による転倒というパーキンソン病の症状がでているので、きちんと服薬できているか、薬が効いているか(ウェアリング・オフ現象が出現していないか)を確認する。
  2. 「副作用が出ているので、お薬を止めましょう」
    • 副作用が出ているという記述はないので、服薬を中止する必要はない。
  3. 「お薬が効いてきたら、好きなようにさせてあげましょう」
    • 薬が効いてきても、介助は必要である。
  4. 「転倒の危険があるので、目を離さないようにしましょう」
    • 妻の負担も考えて発言するべきである。
  • 前の問題へ
  • 問題一覧へ
  • 次の問題へ